検索:

トップ > 講座詳細


講座詳細情報

申し込み締切日:2023-03-16 / その他趣味 / 学内講座コード:2022Af004

親子で楽しむ俳句

主催:佛教大学佛教大学オープンラーニングセンター(京都府) / 佛教大学オープンラーニングセンター オンライン受講(京都府)]
問合せ先:佛教大学オープンラーニングセンター TEL:075-366-5511
開催日
10/15、11/19、12/17、1/21、2/18、3/11
講座回数
全6回
時間
10:30~11:45
講座区分
後期 
入学金
 - 
受講料
500円
定員
250
その他
※受講料は各会員種別により異なります。
ビジター会員:会費不要、受講料500円
正会員:会費1,000円/年、受講料0円/回
定額会員:会費12000円/半期、受講料不要
補足
資料を請求する
※この講座の申し込みは既に締め切りました。

関連講座

講座詳細

俳句は問答として、つまり言葉のキャッチボールとして始まりました。俳句の基礎であるその問答を、親と子、孫と祖父母、あるいは兄弟、姉妹の間で楽しみませんか。575の言葉の力が世代を超えて生き生きとした問答を実現するかも。幼稚園児と小学生、そしてその連れ(親、祖父母、兄弟など)が対象です。
※対面受講の方は筆記具持参。

備考

【定員】
対面:50名
オンライン:200名

※対面・オンラインいずれも1か月間の「見逃し配信」付き
 対面のみの講座には「見逃し配信」は付きません。

講師陣

名前 坪内 稔典
肩書き 俳人、佛教大学名誉教授
プロフィール
名前 小西 雅子
肩書き 俳人、ことばカフェ京都店長
プロフィール
名前 西谷 剛周
肩書き 俳人、幻俳句会主宰
プロフィール
名前 塩見 恵介
肩書き 俳人、朝日小学生新聞俳句選者
プロフィール
資料を請求する

関連講座

質問する

↑ページの先頭へ

© 2017 Second Academy Co.,Ltd All rights reserved.