講座詳細情報
申し込み締切日:2021-03-31 / その他教養 / 学内講座コード:2021119
感染症と人類のかかわり~過去・現在・未来~
- 開催日
- 5/11,18,25、6/1,8(火)
- 講座回数
- 5
- 時間
- 18:00~19:30
- 講座区分
- 前期
- 入学金
- 3,000円
- 受講料
- 20,000円
- 定員
- 19
- 補足


講座詳細
※対面講座を予定しておりますが、Web講座に変更する場合があります。
人類の歴史の中で、感染症はどのように関わってきたか、どのような影響を及ぼしたのか、また、新型インフルエンザや新型コロナウィルス感染症と我々がどのように戦っているか、最新の情報を交えて学んでいきます。過去、現在の経験から、今後の感染症と人類の戦いを予測し、いかに戦うべきかを学び考えます。
※講座の詳細については、こちら
人類の歴史の中で、感染症はどのように関わってきたか、どのような影響を及ぼしたのか、また、新型インフルエンザや新型コロナウィルス感染症と我々がどのように戦っているか、最新の情報を交えて学んでいきます。過去、現在の経験から、今後の感染症と人類の戦いを予測し、いかに戦うべきかを学び考えます。
※講座の詳細については、こちら
備考
※定員の充足状況の変化や、休講・補講等がある場合があります。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
※最少開催人数に達しない場合は開講を中止させていただくことがございます。
お申込の際は、リンク先の主催校のホームページをご確認下さい。
※最少開催人数に達しない場合は開講を中止させていただくことがございます。
講師陣
名前 | 二木 芳人 他 |
---|---|
肩書き | 医学部内科学講座臨床感染症学部門 客員教授 |
プロフィール | - |


関連講座
歴史遺産への旅 (by 昭和大学 旗の台キャンパス)
山梨の食文化と歴史 (by 昭和大学 富士吉田キャンパス)
医療と死生観 (by 昭和大学 旗の台キャンパス)
歴史に隠れた病気を探る (by 昭和大学 旗の台キャンパス)