講座詳細情報
申し込み締切日:2021-03-13 / 文学:日本史:その他教養 / 学内講座コード:0207057
【Web配信】『徒然草』を読む
- 開催日
- 2021年2月3日 ~ 3月23日
- 講座回数
- 3
- 時間
- 4.5時間(30分×9回)
- 講座区分
- 数回もの
- 入学金
- -
- 受講料
- 3,000円
- 定員
- -
- 補足


講座詳細
【このたび、武蔵野大学地域交流推進室では、新型コロナウイルス感染症の収束の見込みが立て難い現状を鑑み、ご自宅に居ながら受講可能なWebによる講座を開講いたします。】
高校生の時に学習した『徒然草』をもう一度読んでみませんか。古文ですからちょっと読みにくいところもありますが、丁寧に読み進めると、人生観、社会の様子、人物評など、兼好ならではの視点と語り口にたちまち魅了されます。時代は鎌倉末期から南北朝にかけての激動期、今とは別の意味で不安定な時代ですが、その内容はなぜか明るく、時にはユーモアもあったり、考えさせられたりと、読めば読むほど引き込まれていきます。教科書としてではなく、読み物として、大人の今だからこそ気づくその深い世界を味わいましょう。
高校生の時に学習した『徒然草』をもう一度読んでみませんか。古文ですからちょっと読みにくいところもありますが、丁寧に読み進めると、人生観、社会の様子、人物評など、兼好ならではの視点と語り口にたちまち魅了されます。時代は鎌倉末期から南北朝にかけての激動期、今とは別の意味で不安定な時代ですが、その内容はなぜか明るく、時にはユーモアもあったり、考えさせられたりと、読めば読むほど引き込まれていきます。教科書としてではなく、読み物として、大人の今だからこそ気づくその深い世界を味わいましょう。
備考
Webによるオンデマンド講座です
配信期間:2021年2月3日 ~ 3月23日
申込期間:~ 3月13日迄
配信期間:2021年2月3日 ~ 3月23日
申込期間:~ 3月13日迄
講師陣
名前 | 須山 長治 (すやま ちょうじ) |
---|---|
肩書き | 元本学非常勤講師 |
プロフィール | 早稲田大学大学院文学研究科東洋哲学専攻博士後期課程単位修得満期退学。文学修士。 |

