茶道講座一覧 :187件 受付中のみ|終了分のみ

現代に生きている茶の湯―盆略クラス (by 自由学園明日館)
■検索結果一覧
申し込み締切日:2022-05-15 / 茶道
暮らしに取り入れる『和のこころ』 
主催:中央大学クレセント・アカデミー [中央大学クレセント・アカデミー 後楽園キャンパス(東京都)]
- 開催日
- 春期全3回 :5/23(月)、6/6(月)、6/20(月)
- 入学金
- -
- 時間
- 13:00~14:30
- 受講料
- 10,840円
- その他
- 受講料には抹茶・和紙代を含む

申し込み締切日:2022-05-06 / 茶道:日本史:その他教養
茶道文化史「茶道具とその『銘』-茶入3」 ※開講時間が変更になっています。ご注意ください。 
主催:麗澤大学 [麗澤大学 麗澤オープンカレッジ(千葉県)]
- 開催日
- 5月13日(金)、 5月27日(金)、 6月10日(金)、 6月24日(金)、 7月 8日(金)
- 入学金
- -
- 時間
- 15:00~16:30
- 受講料
- 9,750円

申し込み締切日:2022-04-04 / 茶道
現代に息づく茶の文化 その弐 ~Taste tea in everyday life.~ 
主催:東京都立大学オープンユニバーシティ [東京都立大学 飯田橋キャンパス(東京都)]
- 開催日
- 4月14日(木)~5月12日(木)
- 入学金
- 3,000円
- 時間
- 14:00~15:30
- 受講料
- 10,100円

申し込み締切日:2022-03-11 / 茶道:芸術・文化:その他教養
現代に生きている茶の湯 ―盆略クラス 
主催:自由学園明日館 [自由学園明日館(東京都)]
- 開催日
- 10/15、11/19、12/17、1/14、2/25、3/18(金)
- 入学金
- -
- 時間
- 13:00 ~ 14:30
- 受講料
- 23,760円
- その他
- 3,960円(お茶、お菓子など)【受講料と一括払込】
申し込み締切日:2022-03-11 / その他教養:芸術・文化:茶道
現代に生きている茶の湯 ―茶箱クラス 
主催:自由学園明日館 [自由学園明日館(東京都)]
- 開催日
- 10/15、11/19、12/17、1/14、2/25、3/18(金)
- 入学金
- -
- 時間
- 15:00 ~ 16:30
- 受講料
- 23,760円
- その他
- 3,960円(お茶、お菓子など)【受講料と一括払込】
申し込み締切日:2022-02-19 / 茶道
紅茶の魅力【Zoom講座】 国産紅茶を味わい楽しむために 
主催:学習院さくらアカデミー [学習院さくらアカデミー オンライン(東京都)]
- 開催日
- 2月20日(日)、 3月 6日(日)、 3月27日(日)
- 入学金
- -
- 時間
- 10:40~12:10
- 受講料
- 9,900円

申し込み締切日:2021-11-05 / 茶道:日本史:その他教養
茶道文化史「茶道具とその『銘』-茶入2」 
主催:麗澤大学 [麗澤大学 麗澤オープンカレッジ(千葉県)]
- 開催日
- 11月12日(金)、12月10日(金)、 1月 7日(金)
- 入学金
- -
- 時間
- 14:50~16:20
- 受講料
- 5,850円

申し込み締切日:2021-10-09 / 茶道
オンラインで、もっと「気軽に茶の湯“楽”」 ~みて・きいて・ふれて楽しむ遠州流茶道~【Zoom講座】 銘でつむぐ茶の湯の物語 
主催:学習院さくらアカデミー [学習院さくらアカデミー オンライン(東京都)]
- 開催日
- 10月10日(日)、11月14日(日)、12月19日(日)
- 入学金
- -
- 時間
- 13:00~14:30
- 受講料
- 9,900円

申し込み締切日:2021-09-11 / その他教養:茶道
茶道のイロハ ~作法を知って生活を豊かにしよう~ 
主催:帝京大学八王子キャンパス 総務・企画グループ [帝京大学 八王子キャンパス(オンライン)(東京都)]
- 開催日
- 9月14日(火)
- 入学金
- -
- 時間
- 10:00~11:00
- 受講料
- -
申し込み締切日:2021-05-21 / その他教養:芸術・文化:茶道
日本美術史―日本の彫刻 
主催:自由学園明日館 [自由学園明日館(東京都)]
- 開催日
- 5/22、7/3、7/31、8/28、9/18(土)
- 入学金
- -
- 時間
- 10:30~12:30
- 受講料
- 19,800円
申し込み締切日:2021-05-08 / 茶道:その他趣味
オンラインで、もっと「気軽に茶の湯“楽”」【Zoom講座】 銘でつむぐ茶の湯の物語 
主催:学習院さくらアカデミー [学習院さくらアカデミー オンライン(東京都)]
- 開催日
- 5月 9日(日)、 6月20日(日)、 7月18日(日)
- 入学金
- -
- 時間
- 13:00~14:30
- 受講料
- 9,900円

申し込み締切日:2021-05-08 / その他趣味:茶道:その他趣味
紅茶の魅力【Zoom講座】 世界の喫茶文化を知って楽しむ 
主催:学習院さくらアカデミー [学習院さくらアカデミー オンライン(東京都)]
- 開催日
- 5月 9日(日)、 5月30日(日)、 6月20日(日)、 7月 4日(日)
- 入学金
- -
- 時間
- 10:40~12:10
- 受講料
- 13,200円

申し込み締切日:2021-03-26 / その他教養:茶道
現代に生きている茶の湯―盆略クラス 
主催:自由学園明日館 [自由学園明日館(東京都)]
- 開催日
- 4/2、5/7、6/4、7/2、8/27、9/24(金)
- 入学金
- -
- 時間
- 13:00~14:30
- 受講料
- 23,760円
- その他
- 3,960円(お茶、お菓子など) 【受講料と一括払込】
申し込み締切日:2021-03-26 / その他教養:茶道
現代に生きている茶の湯―茶箱クラス 
主催:自由学園明日館 [自由学園明日館(東京都)]
- 開催日
- 4/2、5/7、6/4、7/2、8/27、9/24(金)
- 入学金
- -
- 時間
- 15:00~16:30
- 受講料
- 23,760円
- その他
- 3,960円(お茶、お菓子など) 【受講料と一括払込】
申し込み締切日:2021-02-20 / 茶道:その他教養
続・ご自宅で。もっと気軽に「オンライン茶の湯“楽”」【Zoom講座】 初めての方に贈る、自宅で茶の湯を“楽しむ・学ぶ・知る” 
主催:学習院さくらアカデミー [学習院さくらアカデミー オンライン(東京都)]
- 開催日
- 2月21日(日)、 3月14日(日)
- 入学金
- -
- 時間
- 13:00~14:30
- 受講料
- 6,600円

申し込み締切日:2020-10-08 / 芸術・文化:その他教養:茶道
【京都アカデミアウィーク2020@オンライン】京都の工芸と茶の湯 
主催:京都アカデミアフォーラムin丸の内 [京都アカデミアフォーラムin丸の内オンライン開催(東京都)]
- 開催日
- 10/15(木)
- 入学金
- -
- 時間
- 18:30~20:00
- 受講料
- -
申し込み締切日:2020-04-10 / 茶道
茶の湯 春コース~一期一会 
主催:文京学院大学 生涯学習センター [文京学院大学 本郷キャンパス(東京都)]
- 開催日
- 4月11・18・25日5月9・23・30日6月6・20日(土)
- 入学金
- 3,000円
- 時間
- 12:30~15:30
- 受講料
- 16,900円
- その他
- ★入会金3,000円(生涯学習センターの講座を初めて受講する方は、入会金が必要となります。)
申し込み締切日:2020-02-15 / 茶道
(冬)気軽に茶の湯“楽” みて・きいて・ふれて楽しむ遠州流茶道茶の湯の正月 
主催:学習院さくらアカデミー [学習院さくらアカデミー 目白キャンパス(東京都)]
- 開催日
- 2月16日(日)、 2月16日(日)
- 入学金
- -
- 時間
- 10:40~14:30
- 受講料
- 6,600円

申し込み締切日:2019-09-28 / 茶道
気軽に茶の湯“楽” みて・きいて・ふれて楽しむ遠州流茶道 
主催:学習院さくらアカデミー [学習院さくらアカデミー 目白キャンパス(東京都)]
- 開催日
- 9月29日(日)、10月27日(日)、11月24日(日)、12月 8日(日)
- 入学金
- -
- 時間
- 13:00~14:30
- 受講料
- 12,960円

申し込み締切日:2019-08-20 / 茶道
茶の湯 夏コース一期一会 
主催:文京学院大学 生涯学習センター [文京学院大学 本郷キャンパス(東京都)]
- 開催日
- 7月6・13・27日、8月24・31日、9月7・14・28日(土)
- 入学金
- 3,000円
- 時間
- 12:30~15:30
- 受講料
- 16,500円
- その他
- ★入会金3,000円(生涯学習センターの講座を初めて受講する方は、入会金が必要となります。)